★☆『節電・断熱・省エネ・防音』に効果☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 地域NO.1リフォーム価格を目指して★
住宅省エネ2024キャンペーン
給湯省エネ2024事業
賃貸集合給湯省エネ2024事業
と給湯器に関するお話しをしてきました
そして前回、エコジョーズ の紹介を紹介しましたので
今回は エコキュート の紹介をしようと思います
★☆給湯器省エネ事業も受付中☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 エリアNO.1リフォーム顧客満足度を目指して★
エコキュートのヒートポンプには次のメリットがあります
・少ない電力で大きな熱エネルギーを生み出せる
・従来型の給湯器と比べて、給湯のエネルギー消費量が約28%少なく
省エネ効果が見込める
・電気エネルギー「1」に対して「2以上」の
空気熱エネルギーを集めるのでとても効率的
・電気エネルギーだけでお湯を沸かす場合と比べて
消費電力量を約1/3に抑えられます
・ガスや灯油での給湯をエコキュートに変えるだけで、
省エネ・CO2削減に貢献することができる
・給湯効率が高く電気代を節約できる
一方、次のようなデメリットがあります
・初期価格が高い
・保守費用が発生する
・深夜の低周波騒音(周囲への配慮が必要)
・外気温に左右される(外気温が低いと効率が下がる)
★☆こどもエコ住まい支援事業も受付中☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 リフォームNO.1の価格を目指して★
貯湯ユニットのように貯湯ができる長所もありつつ
場所を取る短所もありますが総合的に見て
メリットのポテンシャルの方が大きいと言えそうです
では、最後にエコキュートには大きく3つのタイプがあります
フルオート
セミオート
給湯専用
実に分かりやすいですね!
でも、オススメはフルオート一択です!
機能は上記のように分かりやすいのですが
一択の理由は 追い焚き が出来るのは
フルオートのみだからです!
実際の商品にはいくつか種類がありますが
ご自宅の広さや用途によって機能を追加するかどうかに
なってきます
大は小を兼ねる、とは言いますが
イニシャルコストがランニングコストではまかなえない・・
そんなことが無いよう
必要な機能を持った機器を選択しましょう
今後も引き続き、この大規模キャンペーンを中心に
記事を挙げていきますので
是非、ご覧になってください
それではまた!
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
0120-585-117
受付時間:9:00~18:00(日曜日を除く)
〒168-0073 東京都世田谷区下高井戸3-3-3 チェリータワー2階
桜上水駅 徒歩5分
上北沢駅 徒歩12分
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸3-3-3- チェリータワー2F
桜上水駅
徒歩5分