こちらでは外壁塗装についてご紹介致します。
外壁の塗替え時期は、新築から10年前後が塗替えの目安です。
見た目では分からなくても外壁塗装の耐久性はどんな家でも必ず落ちます。
タイミングよくメンテナンスをすれば、表面だけの塗替えで費用が安く済みますが、劣化が進むと外壁自体をリフォームする事になり費用も多くかかります。
定期的に外壁を塗替える事によって、家の美観を維持でき、家の耐用年数が延びて住宅の資産価値も高まります。
また足場代節約の為、屋根塗装も一緒に行う事をぜひお薦めします☆
最初に光沢の低下(つや引け)が始まります。
光沢とは樹脂成分のテカリ具合・つやの事で、樹脂成分が生きていると外壁に光沢があります。
樹脂成分は紫外線により破壊されます。
紫外線は塗料を塗った表層から0.1ミリ程度までを劣化させ、塗膜は光沢を失います。色も黄色みを帯び、変色・退色が始まります。
表面的な塗膜劣化の兆候としてチョーキングが始まります。チョーキングとは外壁ペンキが剥げて、触ると手に白い粉のようなものがつく現象のことです。
長い間、雨・太陽熱・紫外線にさらされると塗膜が粉状になります。水を吸ってしまう為、防水性が悪化している状態です。
チョーキング現象を放置していると塗膜の浮きや剥がれが発生します。
塗膜が剥がれている場合や、少し力を加えただけでボロボロと剥がれ落ちる場合には、既存の塗膜を剥がしてから新しい塗料を塗る事になります。
この場合、下地処理をしっかりやっておかないと塗り替えてもすぐに塗膜が剥がれる原因になる為、下地調整に時間がかかり費用が高くなります。
塗膜の剥がれを放置してサイディングボードが剝き出しになっていると、ボードが雨水を吸収しボードや建物内部が腐食する原因となります。
大規模なリフォーム工事が必要となる為、塗膜が剥がれる前に塗替えをお薦めします。
塗膜の劣化により塗膜の基材(素材)への保護機能がなくなってくると、日光や気温の変化の影響をもろに受け、ひび割れ、クラックを起こしやすくなります。クラックは塗膜の底まで割れている状態です。
小さなひび割れは、主に、塗装膜そのものが経年で硬化して起こる現象で、大きなひび割れは、主に、塗装膜の下地素材(躯体)が割れている可能性がある為、雨水が侵入することになり雨漏りの原因となります。
最も主流になっている塗料です。価格と耐久性のバランスが良く人気があります。
<こんな方におススメ☆>
・安い塗料は嫌だが高すぎるのも困る
・費用対効果の高い塗料を選びたい
2015年発売の最新塗料です!従来の塗料にはない高緻密無機シールド層により、UV/酸素/水による塗膜の劣化(ラジカル)を防ぎます。
今後数年をかけてシリコンに代わる塗料として期待されています。
価格は、シリコンに限りなく近く性能はフッソに近い最新の外壁専用の塗料です。
<こんな方におススメ☆>
・費用対効果が高い塗料を選びたい
・性能が良いのでフッ素塗料希望だが金額が厳しい
・次世代商品に期待
とにかく長持ちです。東京スカイツリーの鉄骨塗装にも採用されてます。
価格は他の塗料に比べると高いですが耐久年数が長いので、長期的に考えると1年あたりの単価は安く済みます。
<こんな方におススメ☆>
・屋根が急勾配で足場が必要だ
・大きな家に住んでいる
・長い目で見て安い塗料が良い
太陽熱をはじき、外壁・屋根の表面温度を下げてくれるので省エネに繋がります。
<こんな方におススメ☆>
・環境に優しい塗料が良い
・光熱費を安くしたい
太陽の光で汚れを浮かせ、雨で洗い流すセルフクリーニング性能があります。
汚れが付きにくく遮熱効果もあり、空気を浄化する効果もあります。 汚れにくさは施工者からの評判も高い塗料です。
<こんな方におススメ☆>
・環境問題に真剣に取り組みたい
・次世代塗料を使ってみたい
城西ハウス×AICAコラボキャンペーン♪
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
平日はお仕事や家事でお忙しい方もご安心ください。土日もご相談を受け付けております。
平日・土日(土曜日は隔週)ともに9時~18時まで受け付けております。
お気軽にお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
お客さまとの対話を重視しています。
お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
ちょっとした不安や悩みなど遠慮なくご相談ください。すべてクリアにし、お客様にとって最適なリフォームを提案致します。
お客様が笑顔になれるご提案を致します。
弊社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸3-3-3- チェリータワー2F
桜上水駅
徒歩5分