★☆『節電・断熱・省エネ・防音』に効果☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 地域NO.1リフォーム価格を目指して★
住宅省エネ2024キャンペーンの紹介として
先進的窓リノベ2024事業 を中心に説明してきました
実際、目玉は 先進的窓リノベ2024事業 なので
断熱といったところに目が向きやすいですよね
キャンペーンの目的は将来の住まい環境を快適にするための事業です
では、今回の 子育てエコホーム支援事業 とは
どういった事業でしょうか
それでは、今回は先ずは簡単に説明をしましょう!
★☆給湯器省エネ事業も受付中☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 エリアNO.1リフォーム顧客満足度を目指して★
実は工事的には大きく違う、ということではなく
やはり断熱性能のアップ、エネルギー効率の良い設備の設置
基本はこの内容になってきます
では、なぜキャンペーンの1枠となっているでしょう
それは「条件」によって補助金が違ってくるのです
メインのターゲット層はタイトル通り子育て世代となります
そのため「新築」と「リフォーム」で条件や内容が違ってきます
では、その違いを簡単に見てみましょう
★☆こどもエコ住まい支援事業も受付中☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 リフォームNO.1の価格を目指して★
先ずはリフォーム工事ですが
上記のように対象としては「全世帯」となります
長期優良住宅といった、元々目的を同じとした住宅は
当然対象となります
そうではなく、通常のリフォームでは
■窓やドアの断熱性能のアップ
■壁、天井、床といった全体の断熱性能のアップ
■エネルギー効率良い設備の設置
いずれかを必須とし、任意でユニバーサルデザインに合ったリフォーム
も含むことが出来ます
範囲としては少し広いですね
上限額がもう少し、と思うところはありますが
他2つの事業と併用が出来るので各事業をしっかり把握することで
最大限の補助金を受けられることとなります
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 リフォームNO.1の価格を目指して★
それでは新築工事ではどんな条件があるのでしょう
■建物所有者が子育て・若者夫婦世帯であること
→子育て世帯 :申請時点で18歳未満の子を有する世帯
若者夫婦世帯:申請時点で夫婦であり、どちらかが39歳以下の世帯
■延床面積は50㎡以上240㎡未満
■長期優良住宅、若しくは、ZEH住宅であること
ちょっとハードルが高いですが
補助金の上限が高い理由が分かると思います
補助金が出る事業としてわざわざ3大キャンペーンにしたのは
環境に良い住まいの使い手・作り手が今後、
子育て世代が大きなシェアを担うためです
そういった世の中になっていくことがうかがえますね
今回は、子育てエコホーム支援事業 の対象工事の紹介でした
住宅省エネ2024キャンペーン全体や紹介した3つの事業それぞれ
まだまだ「さわり」の部分の説明・紹介となっております
今後も引き続き、この大規模キャンペーンを中心に
記事を挙げていきますので
是非、ご覧になってください
それではまた!
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
0120-585-117
受付時間:9:00~18:00(日曜日を除く)
〒168-0073 東京都世田谷区下高井戸3-3-3 チェリータワー2階
桜上水駅 徒歩5分
上北沢駅 徒歩12分
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸3-3-3- チェリータワー2F
桜上水駅
徒歩5分