★☆防水リフォーム 雨漏れ☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 地域NO.1リフォーム価格を目指して★
今回は、バルコニー防水工事の
施工事例をご紹介していきたいと思います!
まず、こちらのの写真は
防水工事施工前の状態になります。
もともとは、FRP防水が施されていましたが、
15年ほどノーメンテでしたので、
写真の様な状態になってしまい雨漏り等の
心配が出てきてしまいました。
そこで今回は新たに、
ウレタン防水(塗膜防水)にて
防水工事を行いました。
★☆ウレタン防水 FRP防水☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 エリアNO.1リフォーム顧客満足度を目指して★
こちらの画像は既存のFRP防水を
剥がしている様子になります。
FRP防水を剥がし終わったら、
新たにウレタン防水を施工していきます。
ちなみに現場で防水機能のある塗料を
塗り重ねていき防水の膜をつくる工法は、
ウレタン防水
と
FRP防水
の二種類が存在しています。
★☆バルコニー リフォーム☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 リフォームNO.1の価格を目指して★
こちらの写真は防水工事の完了後になります。
今回行ったウレタン防水は複数に分けて
塗料を塗ることによって防水層を形成するので、
雨の侵入を防いでくれます。
ウレタン防水は工期も短く補修工事として
よく選ばれている工事になります。
また、ウレタン防水を行ったバルコニーなどの
防水層表面は仕上げに
「トップコート」と
呼ばれる塗料で塗装されています。
★☆防水リフォーム メンテナンス☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 リフォームNO.1の価格を目指して★
上で軽く触れたトップコートについて、
詳しくご説明しますと、
防水層を守る為の塗装になります。
トップコートには防水層を紫外線から
守ってくれる役割があり、
トップコートのみの破損や劣化で
あればメンテンナンスが容易である
というメリットがあります。
そして、今回使用した材料は、
すべてAGCポリマー建材で、
仕上げ材(トップコート)にサラセーヌT
中塗りにサラセーヌK
プライマーにP-60プライマー
を使用しています!
防水メンテナンス・リフォームを
ご検討中の方がいらっしゃいましたら
是非、城西ハウスまでお問合わせ下さいませ。
お客様にぴったりと合う提案をさせて頂きます!!
外構リフォームの施工事例は
コチラからご覧になれます
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
0120-585-117
受付時間:9:00~18:00(日曜日を除く)
〒168-0073 東京都世田谷区下高井戸3-3-3 チェリータワー2階
桜上水駅 徒歩5分
上北沢駅 徒歩12分
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸3-3-3- チェリータワー2F
桜上水駅
徒歩5分