★☆『節電・断熱・省エネ・防音』に効果☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 地域NO.1リフォーム価格を目指して★
住宅省エネ2024キャンペーンの説明にもありますが
補助金の申請は、リフォーム工事を行う施工業者が行います
申請を行うのは施工業者が住宅省エネ2023キャンペーンに登録済みか
新規で住宅省エネ2024キャンペーンに登録しなければなりません
これからリフォームをお考えの方の際は
工事を依頼する施工業者が
登録業者かどうかを必ず確認しましょう
もちろん弊社、 株式会社城西ハウス は登録業者です!!
★☆給湯器省エネ事業も受付中☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 エリアNO.1リフォーム顧客満足度を目指して★
4つの補助金制度で構成されている住宅省エネ2024キャンペーン
同じ工事場所に対して複数の事業に申請することはできない
どういうことでしょうか
例えば、高断熱窓を「先進的窓リノベ2024事業」で申請を行うと
「子育てエコホーム支援事業」で申請することはできないのです
同様にエコキュート給湯機を「給湯省エネ2024事業」に申請を行う場合
「子育てエコホーム」への申請はできないこととなるのです
1つの工事契約で最大4つの補助金を申請できますが
同じ補助対象(ex.同一箇所の窓交換等)については
重複申請は認められていません ※上記の例で補助金A+補助金BはNG
※場合によっては併用できますが、別の機会に・・
申請の仕方によるので依頼先の工務店に相談しましょう
基本、対象はリフォームのみです!
「先進的窓リノベ2024事業」と新規の「賃貸集合給湯省エネ2024事業」は
基本リフォームを対象としているため
複数の補助金をワンストップで併用できるのはリフォーム工事のみです
※こちらも別の機会に触れたいと思います
新築住宅や注文住宅建築の場合は「子育てエコホーム支援事業」で
長期優良住宅の場合は100万円/戸、ZEH住宅の場合は80万円/戸の補助
(いずれも子育て世帯・若者夫婦世帯が対象)がありますので
そちらを活用するといいでしょう
※建売は注意いるので、不動産屋さんに確認してみましょう
ちなみに、高効率給湯器導入は新築・リフォームの別なく
購入・設置に対して申請できます
★☆こどもエコ住まい支援事業も受付中☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 リフォームNO.1の価格を目指して★
住宅省エネ2024キャンペーン
申請開始は2024年3月以降と発表は既にされてますが
申請終了時期は明確にはまだ発表されていません
工事が先行で申請は工事完了後となりますので
工事がそれまでに終わっていなければ申請できません
スケジュールにはご注意ください
今回は
住宅省エネ2024キャンペーンの注意点
に関してをご紹介をさせて頂きました
今後も引き続き、この大規模キャンペーンを中心に
記事を挙げていきますので
是非、ご覧になってください
それではまた!
お気軽にお問合せください
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸3-3-3- チェリータワー2F
桜上水駅
徒歩5分