★☆バルコニー防水工事 リフォーム 雨漏れ☆★
★リフォーム工事:株式会社城西ハウス★
★世田谷区 上北沢、地域NO.1リフォーム価格を目指して★
FRP防水 ウレタン防水
今回ご紹介するのは東京都小金井市で行った
バルコニーの防水工事をご紹介していきたいと思います
↑の写真は防水工事施工前の状態になります。
コチラの現場はもともとFRP防水が施されていましたが、
15年ほどノーメンテですと、
↑の様な状態になってしまい雨漏り等の
心配も出てきてしまいます。
そこで今回は新たに、
ウレタン防水工事(塗膜防水)にて工事を行いました。
★☆雨漏れ 補修工事☆★
★リフォーム工事:株式会社城西ハウス★
★世田谷区 上北沢、リフォームNO.1の価格を目指して★
戸建リフォーム バルコニー防水工事
こちらの画像は既存のFRP防水を
剥がしている様子になります。
FRP防水を剥がし終わったら、
いよいよ新たなにウレタン防水を施工していきます。
ちなみに現場で防水機能のある塗料を
塗り重ねていき防水の膜をつくる工法は、
ウレタン防水とFRP防水の二種類が存在しています。
★☆バルコニーリフォーム 防水リフォーム☆★
★リフォーム工事:株式会社城西ハウス★
★世田谷区 上北沢、リフォームNO.1の価格を目指して★
ウレタン防水 トップコート
↑は完成後の写真になります。
今回行ったウレタン防水は複数に分けて
塗料を塗ることによって防水層を形成して
雨の侵入を防いでくれます。
ウレタン防水は工期も短く補修工事として
よく選ばれている工事になります。
ウレタン防水を行ったバルコニーなどの
防水層表面は仕上げに「トップコート」と
呼ばれる塗料で塗装されています。
★☆戸建住宅 外構リフォーム☆★
★リフォーム工事:株式会社城西ハウス★
★世田谷区 上北沢、リフォームNO.1の価格を目指して★
屋根 バルコニー 防水 メンテナンス
トップコートは
防水層を守る為の塗装になります。
トップコートには防水層を紫外線から
守ってくれる役割があり、
トップコートのみの破損や劣化で
あればメンテンナンスが容易である
というメリットがあります。
今回使用した材料は、すべてAGCポリマー建材で、
仕上げ材(トップコート)にサラセーヌT
中塗りにサラセーヌK
プライマーにP-60プライマー
を使っています!