★☆戸建住宅 バルコニー リフォーム☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 鎌田、地域NO.1リフォーム価格を目指して★
バルコニー 防水工事
今回のブログは、前回の屋根工事と
同じ現場にて雨漏れ修理工事として、
バルコニーと陸屋根の防水工事も
行いましたのでご紹介したいともいます。
今回ウレタン防水工事(塗膜防水)にて工事を行いました。
上の写真は既存のバルコニーの状態になります。
★☆防水リフォーム ウレタン防水 陸屋根☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 鎌田、リフォームNO.1の価格を目指して★
ウレタン防水 FRP防水
現場で防水機能のある塗料を塗り重ねていき
防水の膜をつくる工法は、ウレタン防水と
FRP防水の二種類が存在しています。
今回のウレタン防水は、複数に分けて塗料を
塗ることによって防水層を形成して
雨の侵入を防いでくれます。
ウレタンは液体状の為、今回のような
陸屋根面でもつなぎ目の無い防水層を
形成することが出来ます。
工期も短く補修工事として
よく選ばれている工事になります。
★☆防水 リフォーム工事 トップコート☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 鎌田 リフォームNO.1の価格を目指して★
トップコート バルコニー塗装
↑は完成後の写真になります。
ウレタン防水を行ったバルコニーなどの
防水層表面は仕上げに「トップコート」と
呼ばれる塗料で塗装されています。
こちらのトップコートは防水層を
守る為の塗装になります。
今回のカラーはグレー系ですが、
カラーバリエーションはベージュや白、
グリーンなどがあります。
トップコートには防水層を紫外線から
守ってくれる役割があり、
トップコートのみの破損や劣化であれば
メンテンナンスが容易であるという
メリットもあります!!
★☆屋根 バルコニー メンテナンス☆★
リフォーム工事:株式会社城西ハウス
★世田谷区 鎌田、リフォームNO.1の価格を目指して★
バルコニー防水 施工事例
バルコニーや屋上(陸屋根)の
防水メンテナンス時期は
10~15年前後となっています。
築10年前後で、色褪せ、ひび割れ、
剥がれ、膨れなどの症状が出てしまうことがあり、
このような劣化状態を放置してしまうと
雨漏りの危険性や雨漏りが原因で
木材が腐敗してしまうこともあります。
このため、早めのメンテナンスが必要となってきます!!
雨漏れ等のトラブルでお悩みが御座いましたら
是非城西ハウス迄お気軽にお問合せ下さいませ!!
陸屋根・バルコニー防水工事、
雨漏れ修理を
ご検討中の方がいらっしゃいましたら
是非、城西ハウスまでお問合わせ下さいませ。
お問合せページはコチラになります。
お客様にぴったりと合う提案をさせて頂きます!!!
☆世田谷区 鎌田 地域密着NO.1の
リフォーム提案力を目指して☆
株式会社城西ハウス:リフォーム対応エリア
(目黒区・世田谷区・品川区・杉並区・23区内)
改修、リフォームをご検討中の方がいらっしゃいましたら
是非、城西ハウスまでお問合わせ下さいませ。
お客様にぴったりと合う提案をさせて頂きます!!!